超基本!絵を描くためにキャンバスを作ろう!
閲覧数 34157
FireAlpacaを立ち上げて、さあ絵を描こう。となってもキャンバスを作らないと絵を描くことはできません。
まずは超基本操作である「ファイルの新規作成」をしましょう。

メニューの「ファイル」から「新規作成」を選択。

「画像の新規作成」ウィンドウが表示されます。
特に希望がなければ「幅」と「高さ」だけ設定して「OK」を押しましょう。
図は横長のキャンバスができます。縦長のキャンバスを作りたい場合は「高さ」を「幅」より大きくしましょう(幅1200、高さ1600など)。

キャンバスができました!
これで絵を描くことがきます。
